#june29jp

tumblrは何なんだ,その後

2007-07-26

tumblrは何なんだ – cameraLady

上記のエントリに関して,様々な反応をいただきました.ありがとうございます!Google Analyticsのデータによると,いつもの6倍くらいの人がcameraLadyに訪れてくれたようで,素直に嬉しいです.cameraLadyにとっては半年振りくらいの大繁盛だったわけですが,半年前とは反応の形が違っていた点がとても面白かったです.スパム対策を施してレスポンスを良くしておいて本当に良かった.

このときはブログのコメント欄にてコメントしてくれた方はいませんでしたが,ブックマークしてくれた人,ブックマーク時にコメントを残してくれた人,これがまず中心です.続いて★☆★をつけてくれた人(ボクの大好きないぬビームのid:kusigahamaさんがたくさんの☆を!),メメタァしてくれた人,そして,tumblrで引用してくれた人たちがいました.

反応の種類がたくさんあるってのは面白いですね!初期のWebであれば,ハイパーリンクしかなかったわけで,しかもリンクを張られても気付く仕組みがなかった.今考えると,これはとてももどかしい…!ただし,様々な反応を追いかけてチェックするのはすごく大変!ボクはテクノラティ: 「june29.jp」のブログ記事検索結果とかcameraLady – ブログ深追い検索とか,ソーシャルブックマーク検索 Oh!Feyのフィードをチェックしています.陰口が気になっちゃう人は利用するといいネ! (今,Oh!Feyがdel.icio.usの情報を取れていないっぽいよ)

おかげさまをもちまして,tumblrのFollowerさんの数も一気に何倍にも増えまして,tumblrについてますます考えが深まったので,小出しにしていこうと思います.

前回のエントリで「本当に分からん」と書いたReblogという機能.今でもやっぱり謎が多い.だけどFriendさんが増えて,意識的にReblogをするようになってからtumblrがさらに楽しくなったのは事実です.FriendsさんのポストじゃなくてもReblogできるので,たまたま通りがかった誰かのtumblrから「これ好きすぎる!」と衝動的にReblogしてみたりもした.そうすると,ボクのFollowerさんたちに「こっちにこんなものあったよ!」と教えることになるわけですかね.mixi のコメント欄でマイミクさんのマイミクさんのコメントを見て,その人をいいなあと思って覗きに行く感じでしょうか.だからきっと,tumblrに「ソーシャル要素」を持たせているのは「Friend/Follower」じゃなくて「Reblog」です!ちょっとスッキリ.

そんなわけで,前回は「Friend登録上等!」と書きましたが,今回は「どんどんReblogしようぜ!」と書いて締めくくります.

ちなみにtumblrをネタにしたエントリはもうちっと続く予定です.好きになったらしつこい.

おもしろかったら、シェアやブックマークや送金などぜひぜひお願いします。サイト運営の励みになります!

シェアや送金などお待ちしています!