#june29jp

パッケージング能力

2009-01-02

2009年,最初のエントリになります!今年もよろしくお願いします!

去年の9月にパッと浮かんだ言葉である「パッケージング能力」について,自分の考えをまとめるために書いておきます.この言葉が浮かんだのは,当時,ボクのブログに施していた工夫(今はなくなりました)に似たものを,ある人がライブラリとして提供し,誰でも簡単に導入できるようにしているのを見たときでした.実装はそれほど違わないのに,ボクは自分のブログに適用するだけで満足し,一方その人は大きな価値を生み,多くの人から感謝されていたのでした.

そのとき,自分に不足していたのは「パッケージング」して提供するという考え方と,それを実現する「パッケージング能力」だと認識しました.

たとえば,ブログや Twitter などのソーシャルメディア上で注目を集めるポストを見てみても,みんなが漠然と共有している感覚に上手い言葉を当てはめて共感を得ていたり,難しい概念をほどよい文量で要点だけ解説しているものが多いですよね.これも上手なパッケージングの例と言えます.みんなの不便を見事に解消するようなソフトウェアも,ソリューションのパッケージングとして捉えることができます.

今年はパッケージング能力を高めたいなぁ,と思っています.自分が,自分のためにと思って行う作業も,汎用部分を抜き出してパッケージングすれば,自分以外の人にとっても価値になります.基本は自分のため,だけど,一手間加えれば価値をお裾分けできるかもしれない.そんな風に考えて行動したいです.お世話になってばかりだと気が引けるものですね.

おもしろかったら、シェアやブックマークや送金などぜひぜひお願いします。サイト運営の励みになります!

シェアや送金などお待ちしています!