#june29jp

環境と能力

2009-04-19

社会人生活も2年目に突入して早2週間が経過した.ちょうど働き始めてから丸1年となった3月の終わりの日には,自分なりに1年を振り返ってみて思ったことを文章にして,会社の皆さんにメールで送った.レスポンスをくれた皆さん,どうもありがとうございます.嬉しかったです.

日の終わりでも週の終わりでも月の終わりでも,ある期間ごとに「ふりかえり」を行うってのはとても良いことで,よりよい仕事をするために必要なことだと特に最近になって強く感じるようになった.どれだけガンバったとしても,ボクは1日の中の働く時間を5倍にすることはできなくて,だったら働き方を変えて生産力を高めていくしかない.ようやくそのことに気付いてからは,少しずつ試行錯誤を繰り返して,少しずつ良いリズムを作れているように思える.「とにかく元気にガンバっていればほめられる」フェーズは終わったんだ.

去年の終わりくらいから,休みの日は,1時間くらい走るようにしている.走っているとね,「何周した」とか「何分経過した」とか,そういう確認が安心を生むってことがよく分かる.お仕事も一緒だよ.ボクは何かを確認していないとすぐに不安になってしまう.自分がこなしてきた作業は,何かの役に立っているのだろうか.チームの人たちから見て,ボクの働きはどのように見えているのだろうか.代表に「振り返る時間を取りましょう.1年という単位で,これまでのことと,今後のことを話しましょうよ」って相談したら,きちんと応じてくれて,とても良かった.

環境と能力,どっちが先か

さて,そんなこんなで,これまでの1年を振り返りつつ,これからの1年をどう過ごそうかって考えている.今の自分と1年後の自分の「差分」をどのようにイメージしようか.

ところで,チームメンバーのスキルセットと,業務に必要なスキルセットとを重ね合わせてみると,なんだか不思議だなーと思った.メンバーそれぞれ,身に付いているものは違って,それぞれに好きなもの,得意なものがあって,それらの和集合を取ると,業務が上手に一回りするようになっている.チームリーダーとそんな話をした.「業務に必要だからスキルが身に付く」のか「そのスキルを持ったメンバーがいるからその業務を行う」のか.厳密に「どちらかが先」とは言えないんだろうけれど,自分がそれをどう捉えるかによって,スキルの選び方は大きく変わってくるんだ.

他のメンバーより高いレベルで,あるスキルを持っていれば,当然,そのスキルを仕事に使う機会は増える.すると,スキルレベルは上がる.だから,伸ばしたいスキルがあれば,業務で必要になる前に身に付けて,機会が訪れたときに「それできますよ」って言えたらいいよね.仕事に対して先手を打つか後手にまわるか.きっと,仕事以外の場所に活動の場を持っている人は,この辺りで強さを発揮するのだろうな.相互作用を生み出せればなお強し.

これまでの1年は,最初の1年だったってこともあって,どちらかと言えば「業務に合わせてスキルを身に付ける」ようにして行動してきた.そろそろ業務のことも分かってきたし,攻めることも選択肢に入れていきたい.正直なところ,今の自分の仕事に全然満足できていない.気持ちに能力が追いついていない.焦る気持ちはなんとか抑えて,目指すべき場所を決めて,しっかりと力を付けて,自分で満足できる仕事をしたい.そんな心境だ.

おもしろかったら、シェアやブックマークや送金などぜひぜひお願いします。サイト運営の励みになります!

シェアや送金などお待ちしています!