もう2007年も終わってしまいますね.風邪を引いてダウンしてしまい,図らずも家でゆっくりと年末を過ごしています.ダラダラと書いてみる2007年のWebとボクのお付き合い
2007年にアカウント登録したサービス
まず,この1年の間に自分がアカウント登録したサービス等を書き出してみた.Gmailのinboxの「service」ラベルが付いたメールを遡っている簡単なお仕事しかしていないので,抜けているものもたくさんありそう… 自分がいつどのサービスに登録したかを記録するアプリがあってもいいなと思った.「れじすたー」的なものね.
- 01/04 loglyカレンダー
- 01/15 Netvibes
- 01/20 finetune
- 03/02 conecoクラブ
- 03/06 PLEASY プリージー
- 03/08 ShareNow.com(元izimi.com?)
- 03/09 iddy
- 03/22 Adobe
- 03/27 Twitter
- 04/09 Tumblr
- 04/10 Zakuraいい幹事
- 04/10 i-revo アイレボ
- 05/?? Wakoopa
- 05/18 アバウトミー – 自分発見プロフィール
- 05/19 Jaiku
- 06/01 nowa
- 06/03 Photoblogs.org
- 06/04 ココログ
- 06/06 Wassr
- 06/08 Facebook
- 06/09 グラフ作成ソフト – JSChart –
- 06/09 monstar.fm
- 06/10 igosso : クチコミネットワーク
- 06/13 SlimTimer
- 06/19 SlideShare
- 06/26 Gizmoz
- 06/30 ニワンゴ開発サイト
- 07/03 Fastladder
- 07/05 feedpath
- 07/07 ブログスカウター
- 07/11 WikiYou
- 07/12 Pownce
- 07/12 サイワールド
- 07/22 ustream
- 08/01 Streaming Rooms
- 08/01 Kyte: TV out of the box
- 08/01 Stickam
- 08/14 Yappd (DeadPool入り)
- 08/17 Wikispaces
- 09/18 pixiv
- 09/21 Userscripts.org
- 09/25 Hictu
- 10/02 WIXI
- 10/05 いいめもプロジェクト
- 10/11 OpenID.ne.jp
- 10/13 Screencast.com
- 10/24 Spresent.com
- 10/25 StumbleUpon
- 11/01 Firefox Add-ons
- 11/19 iusethis mac software
- 11/21 Skitch.com
- 11/28 iKnow!
- 12/05 Vidoop.com – Home
- 12/11 MyStrands
- 12/18 fixdap
- 12/23 Duels
さて,こうしてリストしてみることで何か見えてくると期待したわけですが,雑多すぎて何も分かりませんね!せいぜい「ソーシャル系が多い」ってところでしょうか.
とにかく楽しかったWebとの1年
以前このブログで楽しむWebというエントリを書き,ボクにとってのWebは高尚で便利なものから,親しみやすく楽しいものになってきていると述べた.この感覚は2007年が終わろうとしている今も変わらずです.
特にもう,TwitterとTumblrとUstreamの3つに関しては,本当に素晴らしい体験を提供してくれている.そう,これはもうWebアプリの利用というより,この身におきている体験と言った方が近いのです.
使い続けるサービス
サービス登録の閾値がかなり低いボクなので,数だけで言えばかなりのサービスに登録します.だけど時間は有限なので,その分,サービスの取捨選択をしなきゃいけなくて,使い続けるサービスといつの間にか忘れ去ってしまうサービスは決定的に分かれます.2006年の頭くらいから積極的にWebを利用するようになったボクが,現在,登録後ずっと継続して利用しているサービスは,数にして20〜30個くらいですかね.この数はほとんど単調増加で,同様のサービスで乗り換えることってのはあまりありません.例えばソーシャルブックマークのdel.icio.usを最初に選んでから,他に移行したりはしていません.ただ,del.icio.usにポストしていたWebサイトの一部をtumblrにポストするようになったり,利用の細分化は進んでいます.
2008年も数え切れないサービスと出会うことになるのでしょう.その中で,1年後に振り返ってみて,どんなサービスが生活の一部になっているのか,とても楽しみです.ボクが利用サービス数を増やすのは大抵,新しい言葉が生まれたときです.2007年でいえば「マイクロブログ」がそれに当たります.つまり,すでに概念として定着してしまったようなものは,サービス間のユーザの移動はあっても,新規のユーザ層を開拓しないだろうということです.類似サービスがたくさん生まれて各ユーザに合った独自の文化がそれぞれのサービスの上に形成されて,ユーザの居心地がよくなるのはもちろん大歓迎ですが,ボクがテンションを高めるのは「今までWebに馴染めなかった人たちの居場所が生まれたとき」なので,そっち方面の発展を期待しています.
2008年は…!
OpenSocialやSocial Graphなど,2008年のWebを盛り上げてくれそうなキーワードはすでにたくさんあります.どんどん楽しくなりそうでワクワクしています.ここで敢えて意味のない予想をしておくと,「今はまだ聞いたこともないような言葉が2008年のトレンドを作る」です.根拠はありません.その方がいいなぁ,楽しいなぁ,ってそう思うだけです.
最後に私事です.2008年はボクが生まれて初めて生まれ育った北海道を離れて,社会に出て働き始める年です(予定).当面はWebでゴハンを食べていこうとしている身なので,これからはユーザとしてWebを楽しむことは忘れず,それとは別の視点でWebと付き合っていくことも必要なのかな.技術的にも,思想的にも,磨いていかなきゃいけない箇所もたくさんあります.
そして何より,卒業と同時に去ることになってしまう研究室のメンバーとボクを,強く結びつけてくれるものであってほしいと願います.