Heroku-ja Meetup #1 に参加して、トークしてきました。確かに言われてみると「Heroku のユーザ」がいっぱい集まってお話する機会は、なかったのですね。主催の @junya さんはじめ、場づくりに貢献されたすべての皆さん、ありがとうございました!
会場がきれいで、設備も充実していて、とても素敵なところでした。
「ヘェ、あんたもロクっていうんだ」
発音について。Heroku が Salesforce に買収されたときに、Salesforce のお偉いさんが「ヘロク」と何度も言っていたらしく、それを聞いた日本の記者さんが記事に「ヘロク」と片仮名で書いたからその日がヘロク記念日?とか、そういうお話だった感じです!ぼくは「ハオク」っぽい呼び方をしています。
ぼくは、常日頃から Heroku 先輩にはとてもお世話になっています。接している時間が長い分、ときに「これ、どうすれバインダー」と困ることもたまにあって、自分は自分なりに解決するのですが、他の皆さんはどうやって Heroku と接しているんだろうなって、気になっていました。
そこで、今回はトークの枠をひとついただき、自分や自分たちにとっての「Heroku とのふつうの日々」を話し、他の皆さんのお話を引き出せるよう、がんばってみることにしました。もうちょっと言うと、Tシャツが欲しかったのです!
自分のように「つくりたいものはあるんです!」だけど「開発とか運用とか、なんでもかんでもできるわけじゃないし…」という、ふつうの人にとっては、開発を加速してくれる Rails や Sinatra などのフレームワークや、Heroku といった PaaS の存在は、とてもありがたいものです。頭の中にあるアイディアを現実に動くアプリケーションとして実現するまでの道を、見せてくれるわけです。ゆとり爆誕である…!
なので、自分と同じように「何かつくって動かしたい」と、自意識をこじらせている人がいたら、そういった人にはぜひとも Heroku は知っておいてほしいと思って、そんな気持ちでトークに臨みました。
開発者と、開発者ではない人も含めた3〜5人くらいの規模のスモールチームで Heroku を活用する事例を中心に、個人として Heroku を愛用する日々、Heroku で Rails アプリを動かす際のちょっとしたプラクティスなどを、お話させてもらいました。
From : http://www.flickr.com/photos/sooey/5913000622/
まとめ
おかげさまで、Heroku ユーザがたくさんいる地下闘技場で、たっぷりと Heroku のお話をすることができて、とても楽しかったです。開発寄りのお話もそうですが、エンタープライズ寄りのお話で「Heroku は稟議が…」といったお話も、新鮮で面白かったです。なるほどなぁ、なるほど。それと、Heroku の API や Add-ons については、自分ももっと意識を向けてみようと思いました。他のヘヴィユーザの皆さんのお話を聴いていて、今より一歩踏み込んだ使い方ができるかもな、というありがたい発見がありました。
最後にもう一度、お礼を。あの場にいたすべての皆さん、どうもありがとうございました!ノベルティ、ゲットだぜー!