#june29jp

Web上で読書の管理をしたい

2007-01-30

今の研究室に身を置くようになってから,周りの影響で本を読むようになりました.本と言えば漫画しか読まなかったボクですが,今では地下鉄やバスでの移動中は本を読んで時間を潰しています.何かについて議論するとき,背景知識として様々なソースを持ち出せると格好いい!研究室の先輩や同期と一緒にいてそんな風に思うようになりました.

何冊か本を読むと,関連する本が次々と見つかって「次はこれを読もう!」が絶え間なく続きます.Amazonの「この商品を買った人は…!」にはよくお世話になっていますし,Web上に無数に存在する書評も,本選びを助けてくれます.Webの向こう側にいるたくさんの人たちに感謝です.

今,読んだ本や欲しい本の管理をどのようにするべきか考えています.これまでに自分がどんな本を手にとってきたのか,きちんと管理しておきたいと思っています.試験的に使ってみているのがSocialtunesです.

ボクが本の管理システムに求める機能は,大まかに以下の通り.

  • ブラウザ上ですべての操作が行える
  • 本の登録が簡単で手間要らず
  • カテゴリ分けやタギングなどで本の整理ができる
  • テキスト検索ができる
  • 自分が登録した本の新着情報をRSSで取得できる
  • 携帯電話から利用できる

こんなところでしょうか.ピッタリのサービスがないか調べてみたところ,シゴタノ! – 読書管理ツールまとめというエントリで3つの読書管理ツールのレビューがなされていたので飛びつきました!ブクログ本棚.orgは以前に利用したことがあって,操作がしっくりこなくていつしか使わなくなりました.各ユーザページのRSSも発行されていないようなので,ボクの使い方には合わなそうです.他にAmazonのウィッシュリストとECナビリストも使ってみましたが,これも操作がしっくりきません… 慣れないだけかな.

なんだかんだで,今のところ最もしっくりきているSocialtunesをこれからも使い続けることになりそうです.ブラウザ上で動作し,Amazonの商品ページでブックマークレットを起動すれば登録が可能で,本にはラベルが付けられて,RSSも発行されています.ただ,原因はよく分からないんですけど,自分がチェックしていない本がたまにリストに紛れ込むんですよね.何故でしょう.単純にシステムのバグでしょうか.これさえなければ,もっと便利に使えるのになァ!

皆さんはどのように本を管理していますか.ステキなサービスを知っている人がいたら教えてください!

おもしろかったら、シェアやブックマークや送金などぜひぜひお願いします。サイト運営の励みになります!

シェアや送金などお待ちしています!